Joy to the world

とある中小企業のしがない技術者でクリスチャンな人が書く日記。実はメビウス症候群当事者だったり、統合失調症のパートナーがいたりする。

Graduation

今日は、私の母教会である舞鶴福音教会に行った。僕に洗礼を授けてくださった牧師先生が、今週を最後に転勤するからだ。

舞鶴という地は、青春時代の楽しかった思い出や、苦しかった思い出、辛かった思い出などがたくさん残っている地だ。

僕は舞鶴に行くたびに、昔のいろいろなことを思い出す。そのたびに立ち止まって、今までの歩みを一々確認しないといけなくなる。
舞鶴に行くと、学生時代の楽しかった思い出に浸りすぎて、なんだか先に進めなくなるような、そんな気分になる。

僕は舞鶴が好きだし、嫌いだ。

そんな舞鶴とも、今日でやっとお別れができた気がする。
もう舞鶴は、僕の活動拠点ではない。

舞鶴という地に抱いている感情は、まるで大恋愛の上失恋した女性に対して抱いている感情のようだ。
懐かしくて恋しいけど、会えば別れを思い出して辛くなる。

僕が一歩先に進むには、舞鶴との別れが必要だった。

7年間通いつめた校舎とも、5年間住んだ寮とも、一年だけ住んだアパートとも、よく行ったお店とも、お別れしないといけない。
さようなら。舞鶴

舞鶴でやり残してきたこと、解決できなかった問題とも、これで一区切りつけることができるような気がする。
さようなら。舞鶴


解散する前に、「神ともにいまして」を賛美した。
そうだ。僕たちはどこに居ても、信仰でつながっている。

クリスチャンは、地上では旅人であって、寄留者である。
本来、私たちの故郷は地上にはない。

僕の次なる寄留地は、どこになるのだろう。
今住んでいるところかもしれないし、違うところかもしれない。

隣には誰がいるだろう。
大好きなあの人が居てくれるといいな。

この世を去る時、僕は何を遺していけるだろう。
神の前に立つ時、僕はどんな気分で立てるだろう。

聖書に、このような言葉がある。

信仰によって、アブラハムは、受け継ぐべき地に出て行けとの召しをこうむった時、それに従い、行く先を知らないで出て行った。

ヘブル人への手紙 11:8

信仰の父と言われるアブラハムは、信仰によって、自分が住み慣れた地からの離別を決断した。
彼は、神の導きを信じたのだ。

僕も、思い切って、舞鶴からの旅立ちを決断しよう。

居住地を舞鶴から他所に移して4年、やっと精神的にも、舞鶴から移住できた気がする。

今いる地で、生きていこう。