Joy to the world

とある中小企業のしがない技術者でクリスチャンな人が書く日記。実はメビウス症候群当事者だったり、統合失調症のパートナーがいたりする。

今更ペルソナ4が好きになる

私は、周りが「面白い」と言ってることに関してはいつも懐疑的で、なかなか流行に乗ろうとはしない。

それでもやっぱり気になるので、みんなが飽きるか忘れ去られた頃に手を出すことが多い。

今回のペルソナ4もその一つで、後のゲームハードでリメイク版が出ているものの、最初に発売されたプラットフォームはPS2という、人によってはレトロゲームに分類されてもおかしくないゲームである。

そんなゲームを、今更PS2の実機で遊んでいるわけでが、これがなかなかおもしろい。PS2のゲームらしく場面が変わるごとにロードがあるのはちょっとイラッとするが、それを忘れさせてくれるだけのかっこよさがこのゲームにはある。

BGMもかっこいいし、インターフェイスも今見ても古臭くない。あと戦闘のテンポも良いし、オートプレイも実装されているので快適だ。ゼノサーガエピソード1みたいに雑魚キャラが無駄に強くてすぐ死ぬこともないし、遊びやすい。
ゼノサーガの敵の硬さは、あれはあれで面白い部分でもあるが)

まだ序盤だけど、結構楽しめそうな予感がする。

肩こりが酷いので椅子を新調した

最近どうも肩こりが酷いので、キーボードのついでに椅子も新調した。

買ったのは

www.amazon.co.jp

この椅子。

メーカー自体はよくある中華製でなんとも言えない感じだけど、見た目は良い感じ。

とりあえずポチって、家に到着した椅子を苦労して組み立てて自分のデスクに置いてみた。

座った感じとしては、悪くないね。特に腰の部分にくびれみたいなものが出来てて、腰への負担をいい感じに和らげてくれている気がするのが良い。

ロッキング機能も一応ちゃんと動いていて、家で作業するにはちょうどよい感じ。

会社にある自分の椅子(出どころは不明だが座り心地は結構良い)と良い勝負な感じの座り心地なので、満足度は高め。

これでようやく家の作業環境が整ったので、あとは時間を捻出して色々とやるだけですね。

まあ、その時間を捻出するのが結構難しいのですが。

本格的に副業を始めようかと思う

そんなことを何度思ったかは忘れたが、やはりこのご時世、収入源が一つでは色々と心もとないのが正直なところ。

副業と言っても色々とあるが、一番手っ取り早いのがクラウドソーシングとかその他の方法で仕事を受注し、期限内にこなすことだろう。

ただこの方法、はっきりってつまらん。もし本業が駄目になったら食っていくために必要かもしれないが、今の所そうでもないので、この選択肢はあまり選ぶ気になれない。

そうなると、何か自分でプロダクトを開発して販売するとか、オンラインサロン作ってnoteで投げ銭稼ぐとか色々と考えられる。

今の所考えていて、結構現実的だと思えるプランは、本業でやってる生産管理システムのノウハウを活かして製品を開発・販売するというプラン。

市販されている生産管理システムは山ほどあるけど、どれもとにかく、使い始めるまでに入力しないといけない項目が多すぎる。もっと入力する項目は最小限で、とりあえず運用を始めてあとから機能を追加できるような仕組みじゃないと、現場で使ってもらえない。

現場で使ってもらえないとなると、生産管理部的な部署で入力する事になるのだが、それではラグが発生するし、手間がかかる。そうしてウン百マンもした生産管理システムは使われなくなると。

こうならないような、現場側・管理側双方にとってメリットのあるシステムを制作して、一つでも多くの工場で活用してもらうのが今の所の目標。

ちなみに、ターゲットとする業種は電子回路基板製造業。それ以外はよく分からないし、興味も無いので。

あと、開発言語は本業で使ってるLAMPじゃなくて、WindowsSQLサーバーをインストールした上で、クライアントはC#で作ろうと思っている。LAMP環境は常駐してどんどん機能を追加するのには適しているが、パッケージとして売り出すには不適切だと思うので。

そんなことを考えた、今日このごろ。

4連休終わった

joy2world.hateblo.jp

Realforce買ったら、急にブログ書きたくなってきた。このキーボードすごいな。やっぱり。

さて、一ヶ月前くらいにも4連休があって、キムタクが如くをやってたという話をした(冒頭のリンク参照)けど、この連休でやっとクリアした。

プレイ時間はだいたい30時間位だけど、まだまだやってない要素*1が沢山あるので、もう一周しようと思ってる。

あとは、Dockerいじったり、放置してたML110 G7やPavilion TouchSmartで遊んだりしてた。

コロナが流行りだしてから全く遠出をしていないが、個人的にはあまり困っていない。私の趣味は家でやることばかりだし、人とやる必要も無いので。

さて、明日からはまた仕事だ。生産管理システムの拡張もやらないといけないし、事務仕事も山積みなので頑張ろう。

*1:ドローンレースとか

シビ辛キーマカレー特のりタル弁当食べた

www.hottomotto.com

f:id:kamotti92:20200816190808p:plain
https://www.hottomotto.com/menu_list/view/28/2970 から拝借

名前から実物をあまり想像できないが、要するにかつお節の代わりにキーマカレーを使ったのり弁当ということだ。

これを今日の晩に食べたのだけど、なかなか美味しかった。

まず、のり弁の上に載っているフライ類が美味しい。私がいつも食べている、会社で注文している弁当のフライとは天と地の差である*1

白身魚のフライは、衣はサクサクで、白身は口の中で自然に崩れるほど柔らかい。唐揚げはジューシーで柔らかいし、メンチカツも油っこくなくて美味しい。言うことなし。

f:id:kamotti92:20200816191636p:plain

次は海苔だが、これは仕方が無いけど湿っていてイマイチである。海苔が海苔である以上、湿ってベタつくのは仕方がないのだが、これだけはあまり好きになれない。

とは言うものの、ほっともっとの海苔は箸で切れないほど固まっている訳ではないので、まあ許容範囲だと思う。

最後にご飯とその上の具だが、これについては文句なし。従来のかつお節だと若干味気ない気がしていたが、今回のキーマカレーはしっかり味があって美味しい。

ただ、「シビ辛」とあるほど辛味を感じなかったような気がするのは、私の辛味を感じる閾値が高すぎるのだろうか。あるいは、ご飯に対してキーマカレーが少ないのか・・・?

色々と書いたけど、まあ一言で言えば美味しいしおすすめです。

これが480円で食べれるというのは、とても幸せなことだなと思う。

*1:仕出し弁当は作ってから時間が経っているので、注文してから食べるまでの時間が短いほっともっとと比較するのはフェアじゃないが

Pavilion TouchSmart 10-e000AUで遊ぶ

少し前、ヤフオクで5000円位で落札したまま放置していたPavilion Touchさんで遊んでみることにした。

最初はWindows10を入れようと思っていたが、セットアップの時点で遅くて使い物にならない感がひしひしと伝わってきたので、仕方なくWindows8.1の32bitをインストールすることにした。

Windows8.1って既にオワコン化しているが、一応2023年までサポートされていて、まだまだ使える。

どのみち実装メモリは2GBしか無いし、後付も出来ない素敵仕様なので32bitでもなんの問題もない。あと3年延命できれば良い方なので、この選択は特に問題ないと思う。

OSの選択肢としてはLinuxなんかもあるが、最近のLinuxディストリって結構重いのであまりおすすめ出来ない。軽量ディストリとかもあるけど、結局色々すると遅くなるので・・・。

さて、とりあえずUSBメモリを用意するわけだが、Windows8.1のMedia Creation Toolは既にまともに動かないので、他のサードパーティのソフトを使用する必要がある。

特にこだわりがなければ、Rufusを使うと良いと思う。

rufus.ie

このあと、普通はUEFIで書き込むのだけれども、どうも何度試してもブートできない。仕方がないのでBIOSモードで書き込んだら、無事に起動した*1

ブートしてしまえばあとは簡単なもので、サクサクインストールを進めていくと、思ったより短い時間でインストールが完了する。これは復活する可能性もあるのでは・・・

と思ったが、やはりA4-1200 APUが非力すぎてCPU使用率が100%に張り付いている。これは仮にSSDに交換できたとしても、速度は大して変わらないだろうなあ。

あと、32bitだと公式のドライバが対応していない・・・と思ったが、特に問題なくインストールできた。必要なドライバは

  • カードリーダードライバ
  • AMDグラフィクスドライバ

の3つ。これでも不明なデバイスが残るが、まあ気にしないことにする。

以上で一通りセットアップできたわけだが、やはりCPU使用率が100%に張り付いている。YouTubeGPUが多少まとも(Radeon HD 8180はIvy Bridgeよりちょっと劣るくらいらしい)なおかげでスムーズに再生されるが、Chrome自体の動作は非常にもたつく。

f:id:kamotti92:20200816161525p:plain

CPU使用率はこんな感じで100%に張り付いてることが多い。それにしてもクロック周波数が1GHzって・・・。Pentium3かよ。

使い所がいまいち見いだせないが、タッチパネルと液晶の画質は良いので、動画再生専用PCにでもしようかと思う。

AMDに恨みはないが、A4がもう少しまともなら名機になった可能性のあるPCのような気がするので、ちょっともったいない気がする。スピーカーもサイズにしては音が良いのでなおさらだ。

何か使いみちが思い浮かんだら、またここに書こうと思う。

*1:BIOSでレガシーブートを有効にする必要がある

Realforce買ったった

記事の題名通りだけど、ついに自宅用にもRealforceを購入してしまった。

あと、ゲーミングディスプレイも買って、以前使っていた液晶ディスプレイをメインのPCにつなげた。
これでトリプルディスプレイになった。

今回の出資で、やっと会社と同じような環境でPC作業をすることができるようになった。
特にキーボードは重要で、やはりRealforceになった途端に疲労感がだいぶ減った。

弘法筆を選ばずとは言うが、やはり道具は良いものを使えば使うほどよいに決まっている。
サーバー管理とか創作活動が捗りそうだ。