ゴールデンウィークまっただ中ということで、丹波の湯という、入浴施設に行ってきました。
ホームページのトップが未だにFlashという点でお察しですが、かなり田舎の入浴施設です。
ついでにホームページについてもう少し言及すると、内容に画像が多くて、なんとも前時代的な雰囲気が漂うホームページです。
さて、まあホームページのことは置いておいて、実際の施設について書きましょう。
外見はいたって普通の入浴施設なのですが、ここの目玉は「薬草の湯」という変わったお風呂があることです。
これですね。いかにも効きそうな色で好きです。
ここは薬草を推してるみたいで、入浴施設に併設された公園には、こんな強そうな仙人の銅像もあります。格ゲーのラスボスっぽい。
その他の園内の画像は、こちらでお楽しみください。
ちなみに、こんなに素晴らしい公園ですが、観光客っぽい人が一人もいません。最高に穴場ですね。
さて、一通り歩いたあとは、食事です。周りには飲食店が殆ど無いので、飲食するなら建物二階のレストラン一択です。田舎あるある。
これは、妻が食べた薬膳そばです。コンセプトを統一しているあたりは評価できますね。
ちなみに、私はカツカレーでした。薬膳関係ないです。
ご飯を食べたあとは、特に周辺に観光地もなさそうだったので、そのまま帰宅しました。
連休にちょっとしたお出かけをするくらいなら、丁度良いところだと思います。わざわざここを目当てに行くほどのものではありませんが・・・。
関係ないですが、昼食を食べている間ずっと、近くにあるキティちゃんのポップコーンマシンから歌が聞こえていました。
これですね。林原めぐみさんの声がいい感じです。
思わず写真も撮ってしまいました。
食事中から、この歌が頭から離れません。特に、最後の「オッ」っていう掛け声のようなものがツボにはまってしまって・・・。
まあそんな感じで、いい休日を過ごせました。