アニメ・声優
正月休みは今季アニメの更新がないので、過去のアニメを見ている。今日見たのは「Wake Up, Girls! 新章」だ。WUG作品は結構場外乱闘が多く、正直不遇なアニメであるのだが、個人的には結構好きだったりする。今まで新章までのアニメ作品は全部見てきたのだ…
時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさんとは roshidere.com Cf.公式サイト 見どころ このご時世、ロシアって単語だけでなんか微妙な雰囲気になってしまいがちであるが、このアニメの見どころは、やはりツンデレアーリャさんがロシア語でデレる部分だ…
ロシデレをしばらく見ているのだが、これはどうも古き良きラノベである。学園祭でフォークダンスとか、2000年代前半のギャルゲーみたいな要素を出してくる。これで主人公が無気力系だったり、女好きな悪友がいればまさにギャルゲーなのだが、流石にそのへん…
www.sponichi.co.jp青山吉能さんが4年間休業してたことになっててワロタ。ぼっちちゃんやぐるみんは青山吉能ではない青山吉能やったんか・・・。というのはまあ冗談だが、ここまで青山吉能さんが話題になるのは個人的に嬉しい。自分の一番好きな声優はもちろ…
こいつは今期の自分の中での覇権取れるかもしれない。まあ、覇権と言っても色々なジャンルの覇権があって、このアニメはとにかくアーリャさんが可愛い。このご時世、ロシア語ってだけでなんか微妙な雰囲気になることもあるが、アーリャさんの可愛さと動画工…
Wake Up, Girls!の曲で、タイトロープラナウェイという曲がある。この曲、今まで知らなかったのだけれど、最近お気に入りの一曲になってる。基本的に、自分が気に入る曲って、ここ10年くらいはとにかくfripSide味がある曲ばかりで、自分のことながらよっぽど…
葬送のフリーレンで、フリーレンが魔族を欺くために魔力を制限しているという描写がある。この制限のお陰で断頭台のアウラに勝てるわけだが、その前のフェルンとリュグナーの会話で、フリーレンとその弟子であるフェルンが、体内から出る魔力を制限している…
最近いのりんにハマってる。特にWinter Wonder Wanderはこの季節にピッタリのいい曲だ。それにしても、声優さんのアイドル化というか、タレント化が最近当たり前になってきてるなと思う。これから声優を目指す人は大変だろう。と思ったが、よく考えたら釘宮…
久しぶりにマクロスΔ熱が再来している。マクロスΔはいい曲が多いが、その中でも「AXIA 〜ダイスキでダイキライ〜」が一番好きかもしれない。正直、作中でのカナメさんの扱いは微妙(としryいやなんでもない)なのだけれども、メッサーさんとの関係がこの曲に…
この曲結構好きなんだが、コメント欄では脳破壊PVとか言われてる。まあアイドル声優のPVにイケメン出すとこうなるかもねえ。しかし、恋愛の歌を歌っているのに男を出すなってのは、なんというか自己矛盾を感じるんだが、とは言っても自分もこの自己矛盾みた…