新年新年一発目からなんだかなって話だが、Chromebookがほしいかもしれないと思ってきた。
C233NAという、またなんとも微妙なChromebookが気になってきた。
スペックがCeleron N3350という見事にアレなCPUで、Windowsならまず買わないであろうスペックだ。
ROMも64GBで、解像度もHDという、どうすんのこれみたいなスペックだわ。
分類的には、このまえ買ったE210MA(思い出して今それでブログ書いてる)もまあ似たようなスペックなんだけど、Chrome OSになったらどれだけ快適に動作するんだろうか。
E210MAも、まあ遅いけど致命的に遅いというわけではないし、キーボードも打ちやすい。
こうやって色々と書いてると、なんか買っちゃいそうだな。気を紛らすためにちょっとスペックとかまとめてみるか・・・。
と思ったけど、やっぱりこのノートしょぼいな。
うーん。明日のAmazon初売りセールで様子見よう
2021/01/02
今見てみたら、LenovoのS330ってモデルが16800円くらいで売ってる。うーん。この価格帯は非常に気になるが、サイズが14インチってあたりが頂けない。
単純にデカイよなぁ。これ買うなら電子部品揃えたいな。やっぱやめよ。
代わりに電子部品とArduinoを購入した。色々と遊びたい。