最近、20代前半の自分のことを振り返ることが多くなった。
振り返ると色々とあったけど、一番強い印象としては、なにか型にはまろうとしていた傾向があったということだ。
まあ、型にはまろうとしていたという経験は別に悪いことではなくて、言ってしまえば若い頃の実直さというか愚直さというか、とにかくそういったある種の切迫した思いが強かった。要するに余裕がなかったということだろう。
何者かになりたいと思うのは、若い頃の典型的な願いであるけど、そういったものは歳を重ねる毎に薄くなっていく。なぜかというと、何者かになりたいと思って重ねてきた日々が、いつしか自分を何者かにしているからだと思う。
人生には余裕がないといけない。