Joy to the world

とある中小企業のしがない技術者でクリスチャンな人が書く日記。実はメビウス症候群当事者だったり、統合失調症のパートナーがいたりする。

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

他人の価値観

僕は以前、学生時代に、他人の価値観をそのまま受け入れて、それに従おうとしてしまった事がある。他人の価値観を無批判に受容し、自分に適用するという行為は、やはり自分自身を殺すにほかならない。 これはしてはならない。人の価値観というのは、その人自…

休日出勤

今日は休日出勤だった。職場のレイアウト変更の手伝いだ。 誰も居ない職場に行くと、視野が広がるというか、仕事に取りかかる際の気持ちの持ち方を再考できる気がして良い。 仕事に必死になっていると、大切な物を見失ってしまう気がする。かといって、適当…

寂しい気持ち

趣味に夢中になってたら、妻に寂しいと言われてしまった。夫婦にすれ違いがあり寂しいと言うのは、よく聞く話だ。 結婚する前はそんなことあり得ないと思っていたが、こうも早く言われるとは。男女は、脳の構造が違うという。 これも、結構大きなすれ違いの…

ブログを更新した

ブログと言うか、自分のホームページか。こっちのブログは、単に日常のことを適当に書いているだけだけど、もう一つのページは、もう少し自分の興味があることで かつ、何年かあとに見て懐かしいと思えるものにしようと思った。だから、よくある技術解説とか…

回転寿司

今日は、妻と回転寿司に行ってきた。回転寿司を考案した人は、本当にすごい。どうしたら、寿司を回してしまおうなんて思えるのだろうか。今日から盆休みだけれども、今年の盆休みは少し特別だ。なんたって、結婚してはじめての長期休暇なのだから。ふたりと…