2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧
先ほど一瞬ChatGPTが落ちてしまい、Perplexy AIの方に避難していたのだが、文章校正については全然思ってるのと違う出力が出てきた。まあよく考えれば、ChatGPTを結構パーソナライズしているので、そりゃAPI経由で出てくる内容とは違うわけだ。そう考えると…
仕事って減らねえんじゃないかと思ってきた。仕事が減るのって、結局AIで一発生成できるような中身のないことやってる仕事が減るのであって、付加価値が高い仕事と、人間がやったほうが安い仕事はなくならないと思う。前者の付加価値が高い仕事というのは、…
最近はChatGPTとPerplexy AIの二刀流(ChatGPTは文章生成やプログラミング、Perplexy AIは一般的な検索)で戦っているのだが、この環境が快適すぎて驚いている。SEO対策済みの内容がないクソブログにも遭遇しないし、変な広告を見る必要もない。まじでこれは…
説明責任の重要性が増す現代社会 フジテレビの批判を集めている会見が話題となっている昨今、改めて自分の言葉で説明する責任を感じている。 昨今、説明責任というのは以前にもまして重要となってきており、社会人はこれから逃げることはできない。今はまだ…
最近、会社でもCNCで基板を作り始めたのだが、やはり自分のはんだ付け技術と、歩留まり諸々を考えると クリアランス 0.5mm パターン幅1.5mm 基本的にNCCは全面を対象とする この3つを条件として、これで作れない基板は諦めるのが得策だということがわかって…
今年の目標は安請け合いしないということにしたい。昨年までの自分は、少々安請け合いしすぎていた気がする。もちろんそれはそれで経験にはなったが、結構自分のキャパシティ以上の仕事を抱え込んでいた気がする。短期的には抱え込むことで成長できる気もす…
ついに正月休みが終わってしまった。昨日は外泊で寝たのだが、正直慣れていない布団というのは寝にくい。明日から仕事なので、とりあえず今日はさっさと寝よう。
今日は実家に帰省した。帰省といっても、半日だけ実家に寄ったあと、近くのビジネスホテルに泊まるだけだが。今年は弟夫婦と甥っ子も来ていて、なかなか賑やかなお正月になった。こうやって自分や周りのライフステージが変わっていくと、時間が経ったことを…
正月休みは今季アニメの更新がないので、過去のアニメを見ている。今日見たのは「Wake Up, Girls! 新章」だ。WUG作品は結構場外乱闘が多く、正直不遇なアニメであるのだが、個人的には結構好きだったりする。今まで新章までのアニメ作品は全部見てきたのだ…
今日は元旦礼拝に出席した。過去数年は教会から離れていたので、久しぶりの元旦礼拝だった。前の教会だと、元旦礼拝ってのはなんというか親戚の集まりみたいなものになっていたが、今通っている教会では知らない人ばかりなので、そういった感じはない。親戚…